-
2019/12/02 コラム 作業服の選び方<素材編>
作業服の素材って? 作業服のほとんどが綿とポリエステルです。 あとは、それらがどんな割合で配合されているかによって特徴が変わってきます。 綿の混率が高ければ綿の特徴が濃く出てきますし、ポ…
-
2019/11/20 コラム 作業服の選び方<耐久性編>
意外と見落としがち「耐久性」 作業服を選ぶ時に何を重視しますか? 価格・色・素材・デザインを重視される方は多いのですが、意外と見落とされがちなのが『耐久性』です。 なぜ、耐久性が重要かと…
-
2019/11/01 新商品情報 2019年秋冬、バートルの9071が反射材付きでリニューアル
2017年秋冬に登場したBURTLE(バートル)の9071シリーズがリニューアルして2019年秋冬新商品として登場! その名も「9071R」シリーズ! ただ「R」が付いただけ・・・と思っ…
-
2019/10/17 コラム ウインドブレーカーとレインウェアの違いとは?
よく耳にする「ウインドブレーカー」と「レインウェア」。 どちらも表面がツルツルで、水が付きにくいアウターです。 名称も「ウインド(風)」と「レイン(雨)」なので、何となく違いは分かるけど…
-
2019/09/13 コラム 耐水圧っていくつあればいいの?
季節の変わり目は急激に天候が変わることが多いですよね。 そんなときに活躍するレインウェア。どうやって選んでいますか? レインウェアを選ぶときに目にする「耐水圧」 高ければ高いほど水に強い…